2012年4月8日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した記事です。







ティナ・シーリグ教授(写真は他のサイトより引用)



マイケル・サンデル教授の「ハーバード白熱教室」に感銘を受けて、「スタンフォード白熱教室」の

ティナ・シーリグ教授のDVDを借りて見た。



スタンフォード大学は多くの企業家を生み出してきた大学として有名らしいのだが、その授業の中

でもティナ・シーリグ教授の手法(集団発想法)は常識を打ち破る新たな創造性を産みだしている。



私はまだ4巻の内2巻しか見ていないのだが、マインドマップなど様々な道具を利用しながら発想

方法を学んでいく。これまで特に印象に残ったのが「最悪のものと思える」ことから新たなものが

生まれる可能性があるということ。勿論、企業家を目指すための講座なのだが、私たち一般の

人間にとっても、日々の生活の中でそれらの手法は活かせるのではないかと思ってしまった。



ただ私の中で、マイケル・サンデル教授もそうだが、テレビに映る画面を見ながら言葉を聴いて

いると、それらの言葉が頭の中をすり抜けていくような感じになってしまう。脳の老化現象なのか

も知れないが、そのためこれらの講座を私は目を閉じて言葉を聴くようにしている。



しかし暗闇の中で言葉が降りてくると、何故この言葉を使ったのだろう、この言葉に隠された感情

は何だろう、などとイメージが新たな方向に膨らんでいくのが不思議だった。



チェスでも最近は頭の中で棋譜を追い続けるよう訓練している。強いアマチュアやプロ棋士だった

ら盤を見ない「盲指し」は誰でも出来るが、逆に「盲指し」をやり過ぎると脳にいい影響を与えないと

も言われている。チェスが強かった旧ソ連でこの研究結果が出たと記憶しているが、確かにイメー

ジの世界と現実とのかいりが人格を分断させてしまう可能性はあるのかも知れない。



この研究結果が本当のことなのかわからないが、イメージと現実の世界を常に行ったり来たりする

ことで脳の平衡状態が生みだされ、悪い影響を避けることができるのだろう。



家のベランダに置いてある睡蓮鉢では、睡蓮の葉が水中で大きくなり、メダカがもう卵を抱えている。

春、生命の躍動を感じてしまう季節だ。



☆☆☆☆



知識から自由になる(『超訳 ブッダの言葉』小池龍之介・編訳)より引用


内面を見つめる力や集中力や落ち着きといった能力をトレーニングをするかわりに知識を増やそう

とするのは、愚か者の証。



哲学・政治学・経済学・心理学・文学・さまざまな言語なんかの知識をむやみに増やすことによって、

記憶のメインメモリーは不必要な情報のノイズで埋め尽くされ、頭が混乱するだけ。



「せっかく学んだのだから他人にひけらかしたいよー」とか「せっかく学んだのだからこの知識を使っ

てみたいよー」などと、それらの知識への執着が生じるがゆえに、知らず知らずのうちに知識に

支配される。



その知識のフィルターを通してしか物事を感じることができなくなり、いつの間にか不幸になってしまう。



頭を混濁させる小ざかしい知識のフィルターを離れて、ものごとをありのままに感じるように。



法句経72



☆☆☆☆



(K.K)



 









    

          


         


         








「MindManager Lite 7」日本語版

上の画像並びに下の説明は、『「できる社員」の最強メソッド マインドマップ ビジネス

超発想術』より引用しています。


「ビジネス用途に人気が高く、国内外の多くの企業で戦略的に活用されている米マインド

ジェット社のマップ作成ツール「MindManager」。2007年8月には、新しいバージョンとな

る、「MindManager 7」シリーズの日本語版がリリースされた。すでに英語版は同年の5月

末より販売されていたが、製品のローカライズと日本市場での新たな活動の準備が整い、

期を熟しての登場となった。フル機能である「MindManager Pro7」、Machintosh向けの「Mi

ndManager 7 Mac」の2つとも魅力的な新機能を多数備えているが、ラインナップの中で

特に目玉と言えるのが、機能を必要最低限のものに絞った「MindManager Lite 7」。前

バージョンではフル機能搭載の「MindManager Pro 6」の税込み価格が5万4600円、

機能限定版の「MindManager Basic 6」でも3万1290円と値段が高めで、企業やユース

ならまだしも、個人が利用する際には敷居が高いものだった。しかし、今回のLite版は

なんと1万5540円。ExcelやPowerPointとの連携など、ビジネスシーンで多用する機能

が省略されているが、ブレインストーミングに使いたい、少し凝ったマップを作りたいと

いった用途であれば十分に使えるはずだ。」


以下「アマゾン」より引用。

メーカーより
●130万ユーザが利用する、世界で最も支持されるマインドマッピングソフトです。ブレインストーミングやプラン、
プレゼンテーションのまとめ等のビジネス用途に人気が高く、国内外の企業や個人での採用実績が豊富です。
●MindManagerは日々の仕事や家庭生活における時間の有効活用を支援するマインドマッピングソフトです。
多くの実績と経験に基づく"使いやすさ"を追求したユーザインターフェースの提供により、マインドマッピングの
初心者の方でもすぐにご利用いただけます。
●出来上がったデータをPDFや画像に出力すれば上司や部下、同僚、お客さん、友達と同じマップを共有できます。
●MindManagerを使い始めてから、『情報過多によるストレスがなくなり仕事が円滑に運ぶようになった』というご
感想を多くの方からいただいております。

紹介(「丸紅インフォテック」データベースより)
よりスマートに、より創造的に、より効率的に仕事ができるように支援するソフトウェア。より効果的に作業を行う
ための能力を最大限に引き出し、時間の管理方法を変革。新しく効率的な方法で、仕事、アイデア、および作業の
一覧を視覚的および論理的に整理することにより、個人的あるいはビジネス上の目標をより効率的に達成する力
となる。また、創造的な思考方法を大きく変革し、他の人々とのコミュニケーションの方法を改善。個人の創造的な
思考を活用するだけでなく、同僚との効果的なブレーンストーミングを行うことが可能。さらに、1週間に3~5時間に
相当する生産性の向上を個人が実現できるように支援しており、ストレスのない生産的な環境で成果を上げ、時間
を最大限に活用することができる。
本製品では、Microsoftと同様のUIを新たに搭載。使いやすい "リボン" インターフェイスによって、マップの作成や
高度な機能へのアクセスが容易になった。





「マインドマップは脳内の潜在意識に働きかけるので、目標が実現しやすい。『どうせできない』

という“否定”を入れず、夢や構想をマインドマップに描いてリアルに感じることが大切。私も当時

抱いていた夢をマインドマップに描いたことがあったんですが、そのマインドマップをいま見返す

と不思議なことにすべて実現しているんです」と語る石ヶ森さん。そんな彼女の“人生を変えた”

3枚のマインドマップのうちの1枚が「マインドマップ超!入門」だ。2005年11月にトニー・ブザン

氏が来日した際に、知り得たノウハウをすべて盛り込んで描いたもの。セントラルイメージとして、

マインドマップが脳と心にフレンドリーな様子を丁寧に描いている。枝の色は、心臓(ハート)から

はピンク、「左脳」「右脳」から伸びる知的な枝は“クール”な印象を受けるブルー、「道具」はいか

にもツールらしい茶色・・・・といった具合に、連想される色を使用。「ポジティブ」という言葉の先に

力こぶ、「フック」の先に釣り針、「キーワード」の先にカギなど、枝の先端をアイコンで表現。このよ

うな、すぐに描ける自分なりのアイコンレパートリーを用意しておくと便利だ。枝の上に置くキーワ

ードは黒色で統一しているが、「無限大」「強調」など、大事なキーワードは枝と同じ色にして目立

たせている。


『「できる社員」の最強メソッド マインドマップ ビジネス超発想術』より画像と説明を引用。

この絵を描いたのは、ブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社 ビジネス部COOの石ヶ森

久恵さんです。







麗しき女性チェス棋士の肖像

チェス盤に産みだされた芸術

毒舌風チェス(Chess)上達法

神を待ちのぞむ(トップページ)

チェス(CHESS)

天空の果実